変圧器・変流器について勉強するブログ

変圧器・変流器について勉強するブログ

タイトルのまんまのブログを目指します。初学者であるため、色々と間違った情報を発信してしまうかもしれませんが、何卒大目に見て頂きたいです。

変圧器の基本動作を理解する⑤

変圧器の基本動作を理解するため、次の順で電圧変換が行われているとイメージします。(実際は違うかもしれない) 1次電圧を加える 1次コイルに電流が流れる 電流がコアに磁束を作る 磁束が2次コイルに電圧を発生させる 2次が回路的に閉じている場合、2…

変圧器の基本動作を理解する④

変圧器の基本動作を理解するため、次の順で電圧変換が行われているとイメージします。(実際は違うかもしれない) 1次電圧を加える 1次コイルに電流が流れる 電流がコアに磁束を作る 磁束が2次コイルに電圧を発生させる 2次が回路的に閉じている場合、2…

変圧器の基本動作を理解する③

変圧器の基本動作を理解するため、次の順で電圧変換が行われているとイメージします。(実際は違うかもしれない) 1次電圧を加える 1次コイルに電流が流れる 電流がコアに磁束を作る 磁束が2次コイルに電圧を発生させる 2次が回路的に閉じている場合、2…

変圧器の基本動作を理解する②

変圧器の基本動作を理解するため、次の順で電圧変換が行われているとイメージします。(実際は違うかもしれない) 1次電圧を加える 1次コイルに電流が流れる 電流がコアに磁束を作る 磁束が2次コイルに電圧を発生させる 2次が回路的に閉じている場合、2…

変圧器の基本動作を理解する①

変圧器を理解するために、動作を順を追って解説してみる。 実際にこの順番で動作している訳ではないと思うが、理解しやすいと思う。 普通の電源用変圧器を使用する場面を想定する。 目的は電圧を変換するためであり、それが次の順で行われていると考える。 "…

変圧器と変流器は同じか?2

変流器の二次を開放するとどうなるか " data-en-clipboard="true">知っている人も多いと思うが、変流器の2次開放は禁止されている。 理由は高電圧が2次コイル間に発生し、コイルの絶縁破壊、焼損の恐れがあるためだ。 ではなぜ高電圧が発生するのか。 " da…

変圧器と変流器は同じか?

変圧器について勉強し始めたときによく思ったのが、「結局変圧器と変流器って同じなの?」ということ。 未だ勉強中の身であるが、恐れながら変圧器と変流器が同じかどうかという点をここ私なりに説明してみたいと思う。 まず結論から、 変圧器と変流器は構造…

二次無負荷電圧

二次無負荷電圧とは、二次巻線に抵抗などの負荷を何も繋がずに測定した二次電圧のことです。 このとき、一次側に電流計を直列に挿入すれば、変圧器の励磁電流と呼ばれる電流を測定することができます。 一つ注意点があり、電流計には真の実効値測定ものを使…

変圧器の変圧比

変圧器の機能は電圧を変換することです。 その変圧比は巻数によって決まります。 一次巻数N1に対して二次巻数がN2であるとき、一次:二次の電圧比はN1:N2になります。 単純な比により電圧が決定でき、電気回路の入門書などでもこの関係は説明されています。…

小型変圧器の構成

基本的な小型変圧器の構成を下図に示します。 巻線は樹脂(プラスチック)で作られたボビンの上に巻かれます。 そのボビンにコアをはめ込み、さらに回路基板などの取り付け用にクランパーをその上からはめ込みます。 物によってはクランパーは使用せず、代わ…

変圧器・変流器とは

変圧器・変流器とは、まずは偉大なるWikipediaから引用させて頂くと、 以下、Wikipediaから引用。 変圧器(へんあつき、transformer、Voltage converter)は、交流電力の電圧の高さを電磁誘導を利用して変換する電力機器・電子部品である。変成器(へんせい…

はじめの記事

こんにちは、初めまして。Chikanaと申します。 ブログなんてものをグローバルネットワークに公開するなんて、ほぼ経験がなく、このように挨拶しているのも、一体誰に向けてしているのか、はたまた誰が見るのか、実感のないまま、とりあえず試験的に書いてみ…